静岡市成年
後見支援センター

静岡市成年後見支援センター(以下:センター)は、成年後見制度に関する相談、広報・研修、市民後見人の養成を通して、成年後見制度の利用の促進を図ることを目的としています。静岡市から委託を受け、本会が運営をしています。

日常生活自立支援事業

センター職員による成年後見制度に関する相談。

受付 月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く)
時間 9:00~17:00まで

※横スクロールできます

※予約制ではありませんが、まずはお電話をください。

※専門職の方、市民の方など、どなたでもご相談できます。

一般相談でお話をお伺いした際に、より専門的な話を聞きたいという時にご紹介をしています。
弁護士又は司法書士の司法相談員とセンター職員が2名でお話をお伺いします。
司法相談員と福祉相談員とが同席し相談をお受けする事で、司法の視点と福祉の視点から解決に向けたご相談をお受けいたします。

地区 日にち・場所
葵区 毎月第4火曜日
城東保健福祉エリア保健福祉複合棟(静岡市葵区城東町24-1)
駿河区 毎月第3水曜日
静岡市地域福祉共生センターみなくる(静岡市駿河区南八幡町3-1)
清水区 毎月第2木曜日
静岡市清水社会福祉会館はーとぴあ清水(静岡市清水区宮代町1-1)

※横スクロールできます

※各会場ともに開催時間は13:00~16:40まで。各日6枠の相談枠を設けています。(目安として1枠40分となります。)

※事前予約制となっています。詳細はセンターまでご連絡ください。

成年後見制度に関する市民向け講演会、関係機関向け研修会や成年後見制度に関する広報を行っています。
研修のご要望などご相談ください。

基礎編1年、実務編1年の計2年間の研修期間を設け市民後見人の養成研修を行っています。
詳細についてはセンターまでご連絡ください。

ご本人の家族ではなく、弁護士・司法書士・社会福祉士などの専門職でもない、地域に住む一般市民による後見人です。
ご本人にとって専門職よりも身近な存在である市民後見人は、住民目線で、ご本人に寄り添った決め細やかなサポートができるという強みがあります。