社協の介護事業課は、介護保険・障害福祉サービスの提供を行うだけではありません。
介護を学び、体験できる様々な活動を実施することで、人々のつながりや笑顔・安心づくりのお手伝いをしています。
ここでは、その一例を紹介します。
認知症のご本人の居場所となることや、認知症の方を介護する家族の負担軽減を図ること(ストレス発散や勉強会の開催)などを目的とし、お茶を飲みながら、皆さんが楽しくおしゃべりするところです。認知症のご本人やご家族のほか、認知症に関心のある方や、ボランティアの方はもちろん、どなたでもご利用いただけます。
また、専門職による相談も受け付けており、認知症・介護予防の効果も期待できます。
運営をお手伝いいただけるボランティアも募集中です。(詳しくは下記までお問い合わせ下さい。)
皆様お誘いあわせの上、是非お越しください。
開催日:原則第3水曜日
時 間:各回13:30~15:00
場 所:総合介護サービスセンターしずおか「エン・フレンテ」2階
内 容:各回バラエティに富んだ企画をご用意しております。お楽しみに!
※駐車場が少ないため、各種公共交通機関のご利用をお願いいたします。
会員となっている介護保険事業所を対象に、研修会や講演会を企画・実施したり、情報や意見交換できる場を提供したりしています。事業所と静岡市(行政)との連携の強化、事業所のサービスの質の向上等を目的として、会員事業所の事業運営をサポートしています。
(会員数…静岡:約95法人、清水:約80法人)
※写真:講師を招いての研修会の様子
葵区・駿河区の介護保険事業所は・・・
清水区の介護保険事業所は・・・
各サービス事業所において、介護や看護の分野で活躍しようと学習されている学生の方を、実習生として受け入れています。介護の知識・スキルや利用者様とのコミュニケーション方法を現場で学んでもらうことで、将来、医療・福祉業界を担う人財の育成を積極的に行っています。
(主な実習受入先…訪問介護事業所、通所介護事業所、訪問看護事業所)
※写真:利用者様の外出支援を行う実習生
サービス事業所の職員が研修を主催したり、外部研修の講師として講義を行ったりしています。専門職の介護・看護スキルや地域住民の皆様の介護への関心が高まるようにお手伝いをして、地域の介護力の底上げを図ります。
※写真:「重症心身障害児(者)対応看護従事者養成研修」で講義する社協職員
平成27年度より静岡市で始まったシニアサポーター制度。登録しているボランティアさんを事業所で受け入れ、職員とともに利用者様にサービス提供を行っていただくことで、地域住民の皆様の健康づくりや地域活動への参加をお手伝いしています。
※利用者様の日中活動をお手伝いするボランティアさん